第1回 | 平成27年5月22日(金) 会場 北新宿 【報告】PDF(115KB) 「子供の特性の理解をめぐる学校問題をどう解決するか」 ~保護者が援助チームの一員になれる取組~ 講師 大学院教授 田村 節子 氏 |
---|---|
第2回 | 平成27年8月5日(水) 会場 北新宿 【報告】PDF(118KB) 「多様化・複雑化する学校問題への対応」 ~対話型コミュニケーションによる問題解決を目指して~ 講師 大学名誉教授 井上 孝代 氏 |
第3回 | 平成27年11月19日(木) 会場 北新宿 【報告】PDF(197KB) テーマ別グループによる事例検討等 テーマ1「インターネット上に拡大する学校問題にどのように対応するか」 助言者 警察OB、弁護士 テーマ2「児童・生徒間トラブルから拡大する学校問題にどう対応するか」 助言者 弁護士 テーマ3「「医療的側面をもつ学校問題にどのように対応するか」 助言者 精神科医、弁護士 |
第1回 | 平成27年6月4日(木) |
---|---|
第2回 | 平成27年7月16日(木) |
第3回 | 平成27年8月20日(木) |
第4回 | 平成27年9月24日(木) |
第5回 | 平成27年10月15日(木) |
第6回 | 平成27年11月12日(木) |
第7回 | 平成28年1月21日(木) |
第8回 | 平成28年2月18日(木) |
※第2回及び第5回のみ立川、それ以外は北新宿
受付期間 | 平成27年4月1日(水)~4月24日(金) | 派遣期間 | 平成27年5月25日(月)~平成28年2月26日(金) |
---|---|
派遣実績 | 45回 |
再受付期間(第1回)平成27年7月1日(水)~7月17日(金)
(派遣期間 平成27年9月1日(火)~平成28年2月26日(金))
再受付期間(第2回)平成27年10月1日(木)~10月16日(金)
(派遣期間 平成28年1月13日(水)~平成28年2月26日(金))
第1回 | 平成27年5月12日(火) 会場 北新宿 助言者:弁護士、警察OB 「インターネット上に拡大する学校問題」 ~情報流出等にどのように対応するか~ |
---|---|
第2回 | 平成27年10月14日(水) 会場 北新宿 助言者:弁護士、臨床心理士 「学校事故から発展する学校問題にどう対応するか」 |